新潟産業大学附属高校サッカー部 公式サイト

サッカー部専用寮について

新潟産業大学附属高校サッカー部では、遠方で通学ができない生徒のために学校指定寮とは別に一軒家を借用しサッカー部専用寮を運営しています。入寮希望や質問等は下記担当までお問い合わせください。

 

1 寮費…月58,000円

 

2 入寮金…入学時のみ50,000円(家電やベット、家財などをそろえるため)

 

3 食事…1日3食、寮にいる限りはすべて食事を出します。

朝⇒うどんやレトルトカレーなど。
昼⇒業者の弁当おかずを出します(ご飯は寮で炊いたものをタッパに入れる)。
夕⇒高桑の妻(調理師)が手作りをします。
 ※土日は試合の状況などで弁当を出しています。

 

4 その他

・家賃や光熱費などもすべて寮費でまかないます。臨時徴収は基本的にありません。
・準備していただくものは布団や食器程度です。
・洗剤など身の回りの共有使用のものは寮費でまかないます。
・体調不良や怪我、救急も含めて顧問が医療機関に連れていくことが可能です。
 (※感染症など寮での蔓延防止のために帰宅していただく場合もあります)
・毎日寮から学校へは顧問が送迎しています(学校までバスで10〜15分)。
・顧問の自宅は寮から10分くらいのところにあり、すぐに行くことができます。
 朝、夜は点呼も含め高桑、または別のスタッフが行きます。
・帰省をしたい場合は事前に申し出ていただければ随時問題ありません。
・1人1台ロフトベッドを購入し、上が就寝スペース、下は勉強机を個人スペースになっています。

 

※入寮に当たっては次の順番で考えています。

@距離(県外、県内での通学の距離)
A推薦決定後の入寮願い順(中学校推薦委員会終了後、本校受験と入寮の意思を確認した順番)
B指定の人数に達した場合は「学校寮」をすすめさせていただく場合があります。
 学校寮は別のご案内となります。
C1年次学校寮⇒空き状況に応じて2年次よりサッカー部寮が可能な場合もあります。

 

ご不明な点は、「高桑」(090-1430-6255)までお願いいたします。

 
練習会情報サッカー部専用寮について
Copyright©Niigata Sangyo University Attached High School All Rights Reserved.
to TOP