練習場所 | 越谷流通公園サッカー場 越谷総合公園多目グランド 越谷しらこばと第2競技場 松伏町松伏総合公園 学校教育体育施設 他 |
---|---|
活動内容 | 【月】レスチ埼玉ジュニア・レスチ埼玉ジュニア昇華サッカースクール 【火・木・金】ナイター練習 【土・日・祝】練習試合/大会・練習 【水】GKの専門指導者によるジュニアユース/ジュニア合同練習(東京会場) |
練習日・時間 | ■火・木・金曜:定例練習 夏期間練習時間 18時30分〜20時30分 冬期間練習時間 19時00分〜21時00分 ■土曜:練習、または試合 ■日曜(祝日):練習、または試合 ■学校休業中期間 |
レスチ埼玉ジュニアU-12でのサッカー練習活動として、ジュニアからジュニアユースにかけて、8人制から11人制へと移行する。
そのためレスチ埼玉ジュニアでは、小学4年生から、ジュニアユースの準備として、5号級の使用の練習・11人制のサッカー技術・試合戦術を導入し取り組みをしています。11人制を中心として、8人制(4種リーグ)両方に平行して取り組んで練習・試合を行っています。
そこでレスチ埼玉では「U-12年代から11人制に必要なスキルを身に付けるオフェンストレーニング」をテーマに、チーム活動を行っています。
越谷市の少年サッカークラブチーム「レスチ埼玉ジュニア」はヴェルディS.S.レスチ公認のU-12クラブです。ヴェルディS.S.レスチのグループとして、東京ヴェルディに有望な選手を提供していく事を目指して、プロサッカー選手になれるような育成を行っていきます。
東京ヴェルディのユースチームや高校サッカー有力校などで活躍するために必要不可欠な技術や個人戦術・判断力を養っていくことをチームの方針としています。
2025年度6年生・5年生を対象にプレミアイレブン選手クラスの体験会を開催する事になりました!
【募集人数】U-12/U-11 選手募集 21名 GK 若千名
【月に5回活動】
体験に参加頂ければいつでも入会が可能となります。
この年代は、試合数や各種大会も増え、より内容も高度になってきます。フィジカルな戦いも加わって、より11人制サッカーを細かく理解し・追求ていくようになります。
選手達に、サッカーに関心と熱意を持ってもらう為に合宿や招待試合などを増やし、サッカーのチーム戦術を求めていくようになります。全国大会に繋がる大会等もありサッカーを楽しむ事だけでなく、勝つことの喜びを感じてもらうように指導をしていきます。
【強化練習について】
土日祝日に各学年の選手コース在籍の選手が集まって、強化練習という形で子ども達同士の連携を深めながら、サッカーに必要な個人戦術、個人技術、グループ戦術、集団プレーを覚え、試合でできなかった部分を強化練習で行ない改善していく事を目的としております。
2025年度4年生を対象にステップアップチャレンジクラスの体験会を開催する事になりました!
【募集人数】20名
【月に4回活動】
体験に参加頂ければいつでも入会が可能〈定員制〉となります。
4年生ではサッカーのルールや11人制サッカーを理解していくようになってきてから、公式戦や交流試合を経験して頂きます。試合を通してサッカーの楽しさ、難しさ、奥深さを感じることで、自分達のサッカーに対する意欲・意識・情熱が出てくることを重点に置いております。4年生は、練習した個々技術スキルアップ、個人戦術を更に向上させてより多く勝利がつかめるように取り組んでいきます。
入部に関するご相談や体験会、見学をご希望でしたらこちらのメールフォームからお問い合わせください。
お電話でのご相談も対応しております。
【TEL:048-963-0410】
越谷の少年サッカークラブ・チーム「レスチ埼玉ジュニア」
U-12の練習風景や練習内容など詳しく知りたいという方は無料体験をご利用ください。
当チームの概要についても説明させていただきます。
越谷で少年サッカークラブ(サッカーチーム)をお探しの方はお気軽にご応募ください。