金森宥佑 『ラストチャンス』
本日のブログ担当します。
3年のSB金森宥佑です。
拙い文章ですが、最後まで読んでくださると幸いです。
旭川明成高校サッカー部での3年間は、人生の中でも特別な時間です。
入部したばかりの1年生の頃は、先輩についていくのに必死で、練習についていくのも精一杯でした。]
Aチームの試合には出場できず、少人数の中での応援というとても悔しい経験をしました。
2年生になると、春遠征に行った時にMFからSBにコンバートしました。
それが上手くハマり試合に出場する機会も増え、とても嬉しくサッカーが更に好きになりました。
SBは後ろからフィールド全体を見て判断でき、MFの時とは違い時間に余裕ができ判断があまり早くない自分はとてもピッタリでした。
試合に出場するようになってからは、緊張や責任の重さを感じるようになりました。
試合で活躍するために自分らしさを出し自信を持ち、どんどん前に上がることで、ゴールを奪う事ができました。
そして3年生、先輩もいなくなり自分達でチームをまとめて引っ張る立場になりました。札幌遠征で左足首を怪我し、リーグ前期の3節まで出れませんでした。
その次の試合では、後半から途中出場し、なんとか勝利を収めました。
それから、遠征で培った技術や新しいフォーメーションを利用し、前期無敗で終わる事ができました。
そんな状態で迎えた高体連、2回戦で負けてしまいました。
本当に悔しかった。あっけなく終わってしまった。
自分は何回もミスをして試合が終わった後も辛かった。
家に帰った時悔しくて涙が止まりませんでした。
この悔しさを選手権に向けて普段からの練習強度をもっと高めて、辛い時に声を出していきたいと思う。
このラスト1年、仲間を信じて目標の全道ベスト8、FAリーグ昇格に向けて頑張っていきたいと思います。
試合が終わるまで走り続けて勝利に貢献できるように頑張っていきたいと思います。
指導してくださる山室先生、高木先生、応援してくれた家族、そして一緒に戦った仲間たちに心から感謝しています。
このラスト1年を全力で戦いますので、これからも明成サッカー部の応援をよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2025/07/17 12:04