第6回より参加させていただいている、選抜高校女子サッカー大会、「めぬまカップ」。今年で31回目となりました。「クラーク千葉を率いて、矢代浩平先生が復帰」、というのが最も大きな話題でした。全国から1000人の女子サッカー選手を集めるという目標を立て、48校のチームを招待し、大会が行われてきました。強い、弱いは関係なく、情熱があれば、招待される可能性がある・・・それが「めぬまカップ」です。25年前、初めて参加させていただいたときは、48校中、46位。そこから数年は、下位を争っていましたが、5年ほど経ち、ようやく上位に食い込めるようになり、3位になったこともありました。しかし、今年は、「這い上がれ!」のスローガンにふさわしく、落ちるところまで落ちる・・・という、記念すべき大会になりました。
この大会は、我々指導者にとっても、仲間に出会える「嬉しい」大会です。来年以降もこの大会が続き、高校女子サッカーの灯が消えないことを切に祈ります。
予選リーグ
26日 @利根川運動場A
11:30 拓大紅陵(千葉) 0-3
13:00 大阪桐蔭 1-2
15:15 埼玉栄 0-0
27日 @熊谷文化スポーツ公園陸上競技場
10:45 日本航空石川 0-2
13:00 伊勢崎(群馬)2-0
28日 5位トーナメント 熊谷文化スポーツ公園 多目的
9:00 白鷗大足利 0-3
12:30 成立学園 0-1
29日 39位決定戦 利根川運動場D
10:10 松商学園 6-1