文京学院大学女子高校サッカー部

中学サッカー部説明会にOG参集!
2025年、中学サッカー部が人数不足により、廃部の危機に陥りました。私もあと5年で定年・・・もう、中学部は、高校に吸収して、一緒にやればよいのでは・・・と、思っていたところ、OGたちが立ち上がりました。

「先生、これからも女子が中学でサッカーを辞めないように、学校部活で女子サッカーができる環境をつくってください!!私たちに協力できることはやりますので!!」と、背中を押され、もう一度中学サッカー部の選手募集に取り組みことになりました。監督には、2017年度卒で、中高一貫の6年間を文京学院で過ごした千葉鈴美を配置し、高校スタッフ全員で、サポートすることになりました。

その第1回の説明会が5月18日(日)に行われました。
OGたちの家族で、射的、輪投げ、金魚すくいをセッティングすることからスタートしました!説明会では、OG会長の徳永さん、アメリカDivision1でプレーし、帰国後日本企業に就職し、アスリートの食を支える仕事に就いている小嶋さんが、心に響くスピーチを披露しました。スピーチをした二人以外にも、多くのサッカー部卒業生が、説明会に駆けつけてくれて、説明会を盛り上げてくれました!!

徳永OG会長挨拶
2007年卒のコ永です。本日は文京中学サッカー部の説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。OG会を代表して心より感謝申し上げます。
私は法政大学卒業後、「俺のフレンチ」などを運営する俺の株式会社で執行役員を務めました。俺の株式会社の創業者であり、BOOK・OFFコーポレーションの創業者でもある坂本孝社長に帯同し経営を学びました。その後、結婚を機に家業の株式会社アクアに戻り、取締役を務めております。
文京を卒業して18年経ちますが、変わらぬ情熱でサッカー部を指導される先生への尊敬と、後輩たちへの応援の気持ちから、高校女子サッカー界では初めてとなるOG会を立ち上げました。私たちはサポーターとしてパイオニアとなり、OG会の存在が現役生のモチベーションになれるよう努めていきたいと思っております。
本日は様々な世代のOGが集まっております。皆、文京学院サッカー部への恩返しをしたいという気持ちで参加してくれています。何事も誰に教わるかがとても重要ですが、このようにOGが多く集まる文京サッカー部の絆の強さは大きな魅力だと自負しております。
本日は文京サッカー部の雰囲気を感じ、そして楽しんでいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

OGたちの協力のおかげで、新生文京学院中学サッカー部の第1回説明会は、無事に終わりました!!


  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
2025/05/19 08:12
1 2 3 4 5 6
前月←   2025年5月  →次月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025/05/11
千葉南高校
2025/05/07
かわせみ杯
2025/03/17
卒部式
2025/03/10
FC KAISHIN
2025/03/09
卒業式
2025/03/02
練習再開
2025/02/26
TSG報告会
2025/02/23
OG会の発足
2025/02/16
杉並総合A
2025/02/09
杉並総合@
2024/11/17
5人の高3
2024/10/21
7人の高3
2024/10/15
サイネージ
2024/10/04
先輩の言葉
2024/09/23
闘いの後
2024/08/23
調査書
2024/08/04
練習再開
2025/12 (0)
2025/11 (0)
2025/10 (0)
2025/9 (0)
2025/8 (0)
2025/7 (0)
2025/6 (0)
2025/5 (6)
2025/4 (9)
2025/3 (12)
2025/2 (9)
2025/1 (8)
2024前の記事に戻る   2025   次の記事へ2026
文京学院大学女子高校サッカー部 案内文京学院大学女子高校サッカー部サポーター専用ページ文京学院大学女子中学校高等学校東京都高校女子サッカーLiga Student
Copyright©BUNKYO GAKUIN FOOTBALL CLUB All Rights Reserved.
to TOP